田上は、砂防の歴史の発祥の地
地域のことを守っていくには、地域を知ることから始まる。オランダ技師を招いて設計されたと言われているこの砂防について、河川財団・ウォーターステイション琵琶の所長今井氏からお話ししていただきました。
地域の人材
ちぎり絵の先生小川昌子先生(田上在住)からちぎり絵を教えていただきました。
地域のメインの川、大戸川。滋賀県立大学の先生瀧先生と一緒に思いっきり川遊びを楽しみました。
上の写真は、2024年6月と10月の田んぼの水路の写真です。(右上は、畑))6月(左2枚)と10月(右下)の水の量の違いを見てください。
2025年度の田んぼの活動です。参加希望の方は、←からどうぞ、お申し込み下さい。
地域の魅力を伝えよう