滋賀県南部の田上山は、古く奈良の都を造るために伐採され、はげ山となり、その後自然を再生する目的で、植樹が行われてきました。しかし再度高速道路建設のために再び自然が破壊されています。しかし私たちは、地域の生き物、環境を守っていかなければならないと考えています。その一つとして山に散在されているゴミの問題に視点を置いて、山からゴミを無くし、ポイ捨てが行われない地域環境としていこうと考えています。ごみ拾いというと楽しいイメージわかないので、楽しさを感じるように「夢を見つけよう!」というキャッチフレーズで楽しさを入れた活動を行います。
上の写真は、2024年6月と10月の田んぼの水路の写真です。(右上は、畑))6月(左2枚)と10月(右下)の水の量の違いを見てください。
2025年度の田んぼの活動です。参加希望の方は、←からどうぞ、お申し込み下さい。